
本日は私が現在実践している【新時代のアフィリエイト手法】に取り組む以前に行なっていた「PPCアフィリエイト」についてご紹介したいと思います。
「PPCアフィリエイト」は私が初めて取り組んだアフィリエイトです。
アフィリエイトのいくつかある手法の中でも、稼ぎやすいジャンルに入る手法です。
どのように稼いでいくモデルなのかを紹介しつつ、私が現在取り組んでいるオススメのアフィリエイト手法についても紹介していこうと思います。
私が行っている秘密のアフィリエイトにご興味がある方は、下記から無料受講可能ですので、講座を受けてみてください。
✅PPCアフィリエイトってなんですか?
✅実際に稼げるのかどうなのか?
✅まだPPC広告は今からやっても稼げるのか?
✅Junが取り組む今が旬のアフィリエイト手法とは?
目次
PPCアフィリエイトとは

PPCアフィリエイトのPPCとは、「Pay Per Click」の略称で、クリック型課金の広告を指します。
多くのPPCアフィリエイトではYahoo!やGoogleなどの検索媒体に広告を出すことがメインで、「リスティング広告」でのアフィリエイトと同じです。
私は上記にも記載したYahoo!とGoogleの検索型広告を行なっていて、Yahoo!をメインに広告出稿をしていました。

赤く囲った部分がPPC広告と呼ばれる広告です。
このPPC広告は私のようなアフィリエイターが出している広告もあれば、企業が自身の運営サイトを広告として出している2パターンがあります。
少し見えずらいかもしれませんが、SEOと呼ばれるサイト記事は赤く囲った部分より下に表示されていく仕様です。

あー、このような記事見たことがあります。上位に出てくる【広告】ってマークが付いている記事がPPC広告なんですね。初めて知りました!

そうです、実際に見たことはあっても、名前まで知っている方は少ないですので、知らなくても問題ないです。
続いてPPCのメリット・デメリットについて解説しますね。
PPC広告のメリット
PPC広告のメリットとしては、SEO対策をせずに検索上位表示を容易に行うことができる!ということです。
今ひとつわからない方は、お金を出せば上に載せてやるよ!というイメージでいいかと思います。
PPC広告はクリック単価を設定して、クリックされた回数×クリック単価が広告費として発生しますので、予算のある限り出稿したい広告を出すことができます。
PPC広告のデメリット
メリットがあれば当然デメリットがあるわけでして、デメリットとしては損切りが難しいという点があげられるかと思います。
長年の経験者からは「そんなこともできないのは、ビジネス向いてない」と言われそうですが、初めて広告運用を行う人や中級者くらいまでの人は、損切りが上手くなくて損をしてしまう方が多いです。
広告費の予算が決められるものの、商品が売れないのに広告を出し続けてしまったり、ビックキーワードと呼ばれるキーワードで出稿して一気にクリックされてしまったりすると、一気に広告費が飛びます。
私も始めた頃は経験したことがあることですので、多くの人は一度は通る通過儀礼だと思ってください。

PPCは慣れが必要なビジネスモデルですね。私の場合も売れない広告を出したまま放置して、損を出しそうです><

そうですね、初心者の方はだいたい初めは赤字スタートする方が多いと思います。広告費用が必要なビジネスモデルですので、手持ちに余裕がない人にはおすすめできないビジネスです。
実際にPPC広告は稼げるのか?

これは稼げると思います。
現に私自身も実践してきて、稼いできましたので、稼げる手法のひとつであると思います。
過去の実績を載せられればかなり説得力が出たのですが、PPC広告で利用していたASPさんは現在アカウントを削除してしまっていて、売上データを引っ張って来ることができませんでした。
私の場合は月30-70万が平均的な月の売上で、繁忙期はMAXで100万円を超えたことはあります。
なので、稼げるのか稼げないのかという問いに対しては「稼げます」という回答です。

JunさんがPPCで稼いでいたことはわかったんですが、この売上がある日から0円になってしまったんですよね?それはJunさんが悪いことをしたからなんですか?

いえいえ私は悪いことしていませんよ、ゼニ子さん(笑)。
売上が0円になった原因は、私にあるというよりも広告を出していたプラットフォーム側にあったんですよ。まあ難しい話は次の章で解説しますね。
PPC広告まだやってますか??

結論から申し上げると、「現在は行なっていません」。
「えっ、稼げた経験があるのになんでやらないんですか?」
これを読まれているあなたはこのように感じられているのではないかと思います。
PPCアフィリエイトを辞めてしまった原因は、PPCアフィリエイト界隈でビックニュースが起こったからです。

こちらは2019年5月8日にYahoo!広告アカウントを持っているメールアドレス宛に一斉送信をされたメールの一部です。
「なんだ、いつもの規約変更か・・・」
こんな気持ちでメールを読みましたが、一番最後の<変更点>を見て、震えあがりましたね。
広告担当者にもすぐに電話をして確認しましたが、やはりアフィリエイト広告の全面禁止!!

Yahoo!担当者:「お問い合わせいただきありがとうございます。はい、ご認識の通り6月3日でアフィリエイト広告の掲載は原則禁止となりました。現在出稿されている広告に関しましても、順次停止措置を取らせていただきます。よろしくお願いいたします。」
Yahoo!のPPCアフィリ終わった・・・。
そうなんです、PPCアフィリはYahoo!やGoogleといったインターネット最大手の検索エンジンを利用しているため、今回のYahoo!の鶴の一声でビジネスが終了してしまいました。
PPCに限らずどんなビジネスも流行り廃りがあります。そのため、一つのビジネスモデルに固執することは大変なリスクです。
会社員で会社の給与のみで生活している方も、他の収入源がない場合はこうしたビジネスモデルの崩壊で、簡単に収入源を失う可能性があるわけです。会社以外にも収入源を確保しましょう!
少し話題から逸れてしまいましたが、こうした規約変更によるビジネスモデルの破綻をきっかけにPPCアフィリエイトから離れる形となりました。

Junさんが悪いことした訳ではなく、yahooさんの規約変更が変わったためだったんですね。

じゃあJunさんは現在どのようなアフィリエイトをやられているんですか?

そうですね、今私が行なっているアフィリエイトについては次の章でお話しますね。
現在の私が行うアフィリエイトは・・・


現在は「SNS」上にてアフィリエイトを行なっています。
SNSでのアフィリエイトが非常に魅力的な手法だったため、今の手法に注力するようになりました。
SNSでのアフィリエイトを選んだ理由は、
✅アクティブなユーザーが数多く存在する
✅広告費用を投入しなくても拡散力が非常に大きい
✅初心者でもすぐに収益化できる
この点からSNSアフィリエイトを選択しました。
やってみてわかったことですが、2020年においてもめちゃくちゃブルーオーシャンの領域でアフィリエイトができています。
本当にブログアフィリエイトとかでブログ頑張ってる方には頭が下がります。

ブログアフィリエイトよりも早く収益が出る方法があるんですか?
それはかなり魅力的ですね!

そうですね、収益スピードの点では非常に即効性がある手法だと自負しています。
時代に合ったツールを使うことによって、稼ぎ方も変わっていくのは必然ですよね。
現代は大SNS時代!
現代の生活においてSNSを利用しない人はほとんどいない世の中になりました。
そのため、そうした多くのアクティブユーザーが集まる媒体にアフィリエイトを展開していけば大きな収益が得ることができます。
拡散力=リツイートの力がすごい!
例えばTwitterには、リツイートと言う機能があります。
リツイートを行なってもらえると、自分自身のフォロワー以外にもツイート記事が拡散されることになります。
もちろんSNSにも広告を打つことも可能ですが、通常のアカウント単位でツイート投稿→リツイートがうまいこと回っていくと、理論的には無限にメッセージがTwitter内をぐるぐる展開されることになります。
ブログなどを作成して、ツイートに記事を載せるだけで、ブログへの流入を促せてPV数も稼げてきますので、様々な面でウハウハな状態な訳です。
まとめ
この記事では、
・PPCアフィリエイトは稼げるよ
・ただ運営さん都合でできなくなるよ
・違う媒体や手法・収入源を持っておきましょうね
というメッセージでお届けさせていただきました。
✅アフィリエイトでうまく収益が生まれていない方
✅SNSアフィリエイトについてご興味を持たれた方
✅ブログを書かないアフィリエイト手法を実践したい方
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひこちらからお問い合わせください。
あまりいらっしゃらないと思いますが、PPCについて聞きたいという方もお話は伺います(笑)。
最後になりますが、私からこのブログを読んでいただいた特別なあなたにプレゼントをお渡ししますね^^
無料アフィリエイト講座のご案内
はい、びっくりする方もいらっしゃるかもしれませんが、私が実践しているアフィリエイト手法を特別にあなたに公開して行こうと思います。
受講方法はお手軽カンタンで、私のLINEの友達追加するだけで完了です。
※もちろん無料で追加いただけます(笑)
私のLINE追加の3ステップ
STEP1:こちらをタップする
STEP2:私のLINEを追加する

STEP3:私からの連絡を待つ
ほら、カンタンですよね⁉️
期間限定で無料プレゼントも配布しています
ここまで私のブログを最後まで読んでくれたあなたに、特別なプレゼントをお渡しします。
このプレゼントは過去に有料にて販売していたモノや、Twitterの有名な発信者の方が有料にて販売しているようなモノまでご提供します。
正直このプレゼントだけでも月5万円から10万円程度であれば、稼ぐことが可能ですので、まずはこちらのプレゼントで「小さな成功体験」を積まれていくのもいいと思います。
✅初心者アフィリエイター必見!Junも利用するおすすめ厳選ASPリスト
✅Junが実践した初月20万円の収益化に成功したアフィリエイトノウハウを公開
✅これであなたもTwitterマスターに⁉︎影響力のあるTwitterアカウントの作成メゾット
✅2020年最新お手軽カンタンなおすすめ副業のすゝめ
✅友達追加者限定の極秘プレゼント
今まで私が行ってきた様々なビジネスの紆余曲折や、サラリーマンが副業で成功しやすい方法まで、あなたにとって目からウロコの情報をお伝えしていきます。
それではLINEのアフィリエイト講座であなたにお会いできるのをお待ちしております。
↓初月から20万円の収益化に成功した新しいアフィリエイト手法を公開中!↓
突然ですが、あなたは今の収入に満足されていますか?
私は正直毎月ネットで50万円以上をコンスタントに稼いでいますが、正直満足できていません。
元々私自身も会社員で月20、30万の平社員でしたが、脱サラをして今の収入になり、より収入を伸ばしたいと感じるようになりました。
普通の会社員であれば、乗車率120%の通勤電車で揺られて、やりたくもない仕事をやって、また通勤電車に乗って帰る生活を送っている人が多くいらっしゃると思います。
そういった方ほど、ネットで稼ぐというと胡散臭い・詐欺と決めつける人が非常に多いです。
実際に騙された経験があったり、ネットで稼げる成功体験がない人はしょうがない点があることも確かです。多くのネット案件は詐欺であることが確率的には多いです。
私自身も詐欺案件に当たってしまったことがありますが、今思うとネットで稼ぐための通過儀礼のように捉えて前を見て進んできました。
初めからネットで稼げる人は本当にごく一部です。私も紆余曲折があって今があります。
だからこそ私は自分の元に来る方には、惜しみなく自分の持っている情報をお渡しして、初めてネットビジネスをやろうとしている人にも稼いで欲しいと思っています。
しかし、ネットビジネスは決して楽なビジネスではないことを改めて認識してください。
1日1時間毎日やれば月30万くらいは稼げるだろうと考えている甘い人が大半です。
正直そうした甘い考えの人は、会社勤めで椅子に座って給料をもらっていてください。
ここまでの話を聞いて、「それでもネットで稼いで自分の好きな生活を送りたい!」
このような熱い想いをお持ちの方は是非ご連絡ください^^
胡散臭いと思う方は、もうそれ以上こちらからどうすることもできませんので、
スルーいただいて結構です!
私のブログを見ていただいている方で、ネットビジネスの可能性に見出されるのは、正直一部の方だけかもしれません。
それでも真剣に自分自身と向き合って「本気で現状を変えたい!」と思うのであれば、必ず成果が出るように導いていきますので、一緒に頑張っていきましょう。
少々暑苦しいメッセージになってしまいましたが、私は同じ想いを持った仲間を募っていますので、LINEマガジンではそうした0→1の仕組みの作り方も配信していきますので、ご期待ください!
またLINEマガジン限定企画も実施していきますので、参加を希望される方はこちらから友達追加ができますので、興味があれば友達追加してみてください。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。